公演日 | 2020年8月21日~8月22日 | 開演時刻 |
① 8/21(金) 19:30~ ② 8/22(土) 14:00~ ※上演時間80分(途中休憩なし) 席数限定 各100名 |
---|---|---|---|
販売・予約開始日 | 2020年7月26日 9:30 | 会場 | 三股町立文化会館 ホール |
料金 | 一 般/2,000円(当日同料金) 大学生以下/1,000円(当日同料金) 未就学児入場不可 ☆カンゲキで、まちもゲンキに『三股町商工会オリジナル商品券をプレゼント!』 ゆるドラ!の公演にご来場の方に、三股町内で利用可能な【商品券】を 『ご購入されたチケットの料金分』プレゼントいたします。 ぜひこの機会に町内の店舗もご支援ください。 |
||
ご注意ください | ※事前予約をお願いいたします。 ※入場制限をいたします。定員を満たした場合、当日券は販売いたしません。 ※当日券ご購入時に、ご連絡先を聞き取りいたします。 ※高校生以下は、入場の際「学生証」の提示をお願いすることがあります。 ※未就学児は、保護者同伴でご入場ください。 |
||
お問い合わせ先 | 三股町立文化会館 ℡0986-51-3462 |
今回の新型コロナウイルス感染拡大の影響で、九州の劇団や劇場でも公演中止などが相次ぎました。
「まちドラ!」など、九州の劇団との強いつながりで事業を行ってきた三股町立文化会館では、公演中止や延期になった九州の劇団に、
この「ゆるドラ!」で上演の機会を提供し、ともにこの状況からの回復を目指します。
劇団ヒロシ軍
「カチカチ山」
カチカチ山のタヌキとウサギは、モテたい中年男と、無邪気な少女だった。
太宰治の独特の解釈による御伽草紙が、ヒロシ軍の手によって音楽劇となった……
(2019・北九州芸術劇場で初演)
太宰治
永山智行(劇団こふく劇場)
荒木宏志(劇団ヒロシ軍)
隠塚詩織(万能グローブガラパゴスダイナモス)
柳田裕輔(ギター)
坂元陽太(ベース)
衛藤和洋(ドラム)
①8月21日(金) 19:30~
②8月22日(土) 14:00~
※上演時間80分(途中休憩なし)
一 般 /2,000円(当日同料金)
大学生以下 /1,000円(当日同料金)
未就学児入場不可
※席数限定 各100名
※事前予約をお願いいたします。
※入場制限をいたします。定員を満たした場合、当日券は販売いたしません。
※当日券ご購入時に、ご連絡先を聞き取りいたします。
※大学生以下は、入場の際「学生証」の提示をお願いすることがあります。
ゆるドラ!の公演にご来場の方に、三股町内で利用可能な【商品券】を『ご購入されたチケットの料金分』プレゼントいたします。
ぜひこの機会に町内の店舗もご支援ください。
三股町商工会オリジナル商品券の取扱店はこちら(PDF:122KB)
7月26日[日]9時30分
■電話予約
三股町立文化会館【℡0986‐51‐3462】へお電話ください。
■三股町立文化会館チケットカウンター
直接ご予約いただけます。
(月曜[祝日の場合は火曜]を除く 9時00分~17時00分[夜間に催事がある場合、時間はこの限りではありません])
■WEB予約
下の表から、希望する券種の をクリックすると『予約フォーム』が表示されます。
『予約フォーム』内の必要事項をご記入の上、送信してください。
WEB予約受付期間・・・7月26日[日]9時30分~8月20日[木]23時59分
(前売りにて完売の場合はその時点で受付終了となります)
劇団ヒロシ軍(長崎)
2007年、荒木宏志を筆頭に旗揚げ、長崎県諫早市を拠点とし、今までに150回以上の公演をし、九州全域で爆発的な活動をする。旗揚げしてから10年間、何一つこれといった経歴がなかった(何かしらの戯曲賞を受賞もしたこともなければ、何かしらの賞レースで優勝したこともない)。しかし、10年目にして、激トツ×20分 2017で優勝を果たす。
荒木宏志(劇団ヒロシ軍[長崎])
劇団ヒロシ軍・座長。脚本・演出・出演・制作を担当。
長崎県諫早市を拠点にしながらも全国に向けて活動している。
北九州の激トツ×20分 2017、2018優勝。
宮崎の演劇・時空の旅シリーズ「三文オペラ」出演。
北九州プロデュース公演「せなに泣く」出演。
神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019に九州代表で出場。
隠塚詩織
(万能グローブ ガラパゴスダイナモス)
1992年生まれ。福岡県朝倉市出身。
2016万能グローブ ガラパゴスダイナモス入団、以降すべての作品に出演。
一度聞くと耳に残る独特な声と、「いんつか」という独特の名字で、妙な存在感を示す。
ソフトバンクホークスオフィシャルダンスチーム・ハニーズの元メンバー。特に人気はなかった。
三股町・三股町教育委員会・劇団こふく劇場・劇団ヒロシ軍
三股町商工会
三股町文化芸術支援事業 鑑賞・体験・回復プログラム
『ゆるドラ!その3』
劇団ヒロシ軍「カチカチ山」(PDF:4,079KB)
※各プログラムは定員制とし、参加者の連絡先把握をさせていただきます。
※場内の消毒や、換気のための休憩を入れたりさせていただきます。参加者のみなさんも消毒やマスク着用にご協力ください。
※客席の配置も感染症対策のため、間隔を通常より広めに設定いたします。
※体調に不安がある方はご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
※開催時点の感染状況などを見極めながら、上記のほかにも、様々な感染症対策を行います。参加者のみなさんもご理解、ご協力をお願
いいたします。
※感染状況の変化によっては、上演が延期や中止になることもございます。あらかじめご了承ください。